PR

光回線契約とJCOM(ジェイコム)の料金比較

スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
PC
光回線契約とJCOMの料金比較をして、結局JCOMに落ち着いた話

JCOMのインターネット速度計測結果

光回線料金比較のサイトは探せばたくさんあるが、キャンペーン価格コミコミの情報ばかりなので実際おトクなのかどうかがイマイチわからない。

当記事では長期スパンの5年でシミュレーションをしたので、「光回線に替えようかな?しかも長期スパンで」と考えている人にはかなり参考になる情報と思う。

(ちなみに5年間料金シミュレーションで光回線の最安値(マンションタイプ)はエキサイトMEC光

光回線およびJCOM料金比較 3年&5年シミュレーション
回線事業者 37か月総額 5年間合計 標準月額
NURO光 184,780 304,380 5,200 解約時10,450 円
ぷらら光 172,910 324,710 6,600? 解約時0円
So-net光プラス 185,636 298,980 4,928 解約金20,000円 (不課税)
エキサイトMEC光 139,810 228,360 3,850 解約時0円
JCOM 141,636 229,680 3,828 解約時0円

この記事の構成

  • 現在使用しているJCOMの「固定電話」「TV」「NET」の再検討
  • 光回線(マンションタイプ)の料金比較
  • 各光回線業者の特徴

冒頭JCOMから光回線を検討するに至った話をしますが、「JCOMの話なんてど~でもええ。はよ光回線比較見せろや」という人はこちらの内部リンクからどうぞ。

インターネット光回線事業者比較

スポンサーリンク

JCOMの解約を検討した

JCOM契約を見直し

冒頭で話したとおり、我が家はJCOM NETの320Mの契約をしており、固定電話(ほとんど使っていない)、ケーブルTV、インターネット回線のセットで、月8200円(税込)かかっている。

料金の内訳は

  • JCOM TV・・・2480円(税別)
  • JCOM NET・・・3480円(税別)
  • JCOM 固定電話・・・1530円(税別)

これに固定電話通話料や消費税が加算される。

JCOMのNETが毎日1回か2回は回線速度が落ちていた話

2~3年ほど前からか定かではないが、インターネット回線の速度が1日に1回か2回は低下するという事象に悩まされるようになった。

LAN接続のデスクトップPCで計測した場合、MAXでは下り250Mbpsくらい出るが、速度低下すると下り10Mbpsくらいに落ち込む。

Wi-Fiの速度も似たようなもんだ。(ちなみに計測する場合は、ネットフリックスのhttps://fast.com/ja/か、Googleのインターネット速度テストで計測している)

速度が落ちる度にモデムの電源ジャックを抜き差しして再起動をしなければならなかった。

JCOMのONUの電源

再起動をしても回線速度が復帰しないならモデムの故障や回線の不具合などが疑われるが、再起動をすると下り200Mbpsくらいは出るようになるので、毎日だましだまし使っていた。

このモデムの電源ジャックの抜き差しというのが面倒で、あまり何度も繰り返していると接触不良を起こしかねないので、電源コンセントの元から電源オフにできるように、わざわざスイッチ付きのテーブルタップを購入したほどだ。

JCOMモデムの電源オンオフ

スイッチ付きテーブルタップを購入してもJCOMのモデムしか使っていないという贅沢

実は1年半ほど前にJCOMのサービスマンに来てもらい、モデムを新品に交換したのと同時に壁のケーブル端子なども新品に交換済みである。

でも結局直らず、1年半我慢をしつつだましだまし使っていた。

再起動すれば速度が戻る(速くなる)のであれば、壁の同軸端子まではちゃんと信号は来ているということ。

JCOMのサービスマンも、疑わしいのはモデムしか考えられないとのことだった。

いい加減我慢の限界が来て、うちも光回線に替えようか?と検討を始めたのだった。

とある光回線業者がトンチンカンだった件

光回線業者がトンチンカン

その光回線業者の名前は伏せるが、加入サービスのテレアポと2回話をしたところ、説明する人によって言うことが違っていた。(「ぷ何とか光」というかなりメジャーな光回線業者)

  • 1回目の光回線加入サービステレアポ(女性)・・・JCOMに加入したままでも光回線工事は可能。⇒工事日程決定
  • 2回目の光回線加入サービステレアポ(男性)・・・JCOMを解約しないと光回線が通せない

そもそもケーブルTVの回線と光回線は違う配線のはずなので、JCOMに加入したままでも光回線は通せるはずだ。

バカじゃないのでそのくらい調べたら分かりますけど。

1回目に聞いたときは光回線とJCOMのケーブルTV回線は別なので問題ないって言ってたのに???

2回目に話した時はなぜか一貫してJCOMの解約を迫られた。

JCOMの回線契約を継続したままシームレスに光回線に変更したかったが、解約しないと光回線が通せないの一点張りだったので、らちが明かずJCOMに解約の意を伝えることになった。

JCOMのサポセンは毎度神対応

JCOMの電話サポートは神対応

「JCOMは速度が遅い」とか、「解約がし辛い」などの不評をよく耳にするが、電話サポートで相談してみるとその神対応ぶりに毎度驚かされる。これは決してイヤミではなく。(わたしが長期契約のVIP扱いを受けているのか?)

すでに「ぷ何とか光」の光回線の工事日程が決まっていたので、JCOMには解約する気満々でJCOMのサポセンと話をした。(JCOMのサポセン女性:モモウメの伊藤沙莉さんのイメージ)

まず、「ぷ何とか光」の光回線業者にJCOM回線があると光回線が通せないと言われたことを話したが、「そんな事例は聞いたことがない」とのことだった。

つまりJCOMを契約したままで、光回線は通せるのだ。「ぷ何とか光」の回線業者が言っていたことは何だったんだ?

そしてJCOMに固定回線、NET、TV全て解約したい意向を伝えた。

固定電話はほとんど使っておらず、かかってくるのは悪徳業者のワンギリくらいだ。なのでこれは絶対解約することは決定事項。

JCOMの公式サイト上から固定回線、NET、TVの内、固定電話だけを解約するということができるのかが不明だったので放置プレイでずっと使っていたが、電話で解約を伝えるとすんなり受け入れられた。早く固定電話は解約しておけばよかった。

この時点ではJCOMのNETもTVも辞めて、新たに「ぷ何とか光」とひかりTVに加入するつもりだったんです。

ここで衝撃の事実が明かされる。

わたしが住んでいる所はマンション契約されているので、JCOM320M契約を辞めても下り40Mで無料でインターネットがつなぎ放題だったのだ。

ん?ってことはやっぱり光回線契約をしてもJCOMはそのまま使えるということになるよね?

あの「ぷ何とか光」のテレアポが言ってたことがやっぱり納得がいかなかった。

JCOMのサポセンは神対応という説明になっていないが、ここまでのやり取りは非常に分かりやすく好感が持てる対応だ。

固定電話解約はすんなりだったが、TVは本当にひかりTVで良いのか?

固定電話解約はすんなりだったが、TVは本当にひかりTVで良いのか?

JCOMのサポセンにTVも辞めてひかりTVに替えたいと伝えたが、本当にいいんですか?と念押しされた。

「お客様のJCOM TV契約は月2,728円(税込)なので、もう一度比較してみてはいかがでしょう?」

と諭された。JCOM側の電話口でひかりTVの料金を見ながら、「どう比較しても辞めない方が良さそうですけど」とのことだ。

JCOMの回線速度低下頻発で頭にきて全部解約する勢いだったが、JCOMの提案をそのまま鵜呑みにして再度比較することにした。

なぜそうなったかというと、JCOMのサポートが神対応だったことに比べ、「ぷ何とか光」のテレアポがイマイチ信用ならなかったから。窓口業務は企業の顔なのでそういうとこに現れますよね。まあ代行業者だとは思いますけど。

JCOM TVは4Kチャンネル(NHKなどのBS4Kの他にもザ・シネマや日本映画+時代劇の4Kチャンネルもある)含め、スタンダード87ch以上で、月2,728円(税込)

一方ひかりTVは2ねん割が適用されて月1650円(税込)だが、2年後から1100円(税込)が上乗せになるのと、2か月後からチューナーのレンタル料550円(税込)が加算される。つまり2年後から月2,750円(税込)になるのだ。

しかも4Kアップグレードするには4950円(税込)が別途掛かる。チャンネル数も50ch以上とのことなので、JCOMより圧倒的に少ないし、洋画好きのわたしにとってはWOWOWプラスとザ・シネマくらいしか洋画のチャンネルがないのはいただけない。

JCOM TVで200本以上撮り貯めたコンテンツをバッサリあきらめるのも気が引ける

JCOM TVとひかりTVの料金シミュレーション 2年間&5年間

JCOM TVとひかりTVの料金シミュレーション 2年間&5年間

ここで2年間だけの料金比較をしてみた。

※ちなみにひかりTVの料金はGoogle検索して出てきた公式サイトによるもので、価格ドットコムなどを経由した割引は含んでいない。

2年間料金シミュレーション

  • ひかりTVはテレビおすすめプラン、JCOMはスタンダードの場合
  • ひかりTVを4Kにアップグレード
  • ひかりTVのチューナーレンタル月550円を含む
  • 税込で試算
  • 単位(円)
業者 ch 4Kアップグレード 0~2か月 3~24か月 2年間合計
JCOM TV 87ch以上(4Kあり) 5,456 60,016 65,472
ひかりTV 50ch以上(4Kナシ) 4,950 0 48,400 53,350

2年間だけならひかりTVの方が12,122円安い

ちなみにひかりTVを利用開始後3-24ヶ月以内に解約した場合、またこの間に「基本放送プラン」「お手がるプラン」に変更した場合は、違約金10,000円(不課税)が請求される。つまり2年縛りだ。

ここまでのシミュレーションなら他のサイトでもたくさん紹介されているが、2年きっかりで解約して次の動画配信サービスを探すのはあまり現実的ではないないので、当記事では5年間でシミュレーションした内容もお伝えする

5年間料金シミュレーション
諸条件は2年間料金シミュレーションと同じ

業者 ch 4Kアップグレード 0~2か月 3~24か月 2年間合計 25か月~60か月 5年間合計
JCOM TV 87ch以上(4Kあり) 5,456 60,016 65,472 98,208 163,680
ひかりTV 50ch以上(4Kナシ) 4,950 0 48,400 53,350 118,800 172,150

5年間で考えると、ひかりTVの方が8470円高くなる。しかもこのあとずっと高いままで、チャンネル数も少ない状態だ。

JCOM TVとひかりTVのメリット・デメリット

メリットとデメリット

メリットとデメリットをまとめてみた。どちらもオンデマンド配信サービスはあるが、コンテンツによって料金が異なる&現在JCOMでも全く利用していないので、オンデマンド配信サービスに関する比較は割愛。

JCOM TVのデメリット

  • 特に感じていない

ひかりTVのデメリット

  • 4K対応するのにアップデート費用が掛かる
  • 基本チャンネル数が最大で50ch以上しかない
  • 2年後から月3,300円になる(チューナーレンタル料込)
  • 2年以内の解約やプラン変更で10,000円の違約金発生
  • チューナーはレンタル550円(税込)か、買取30,351円(税込)がかかる
  • 光回線契約が別途必要

JCOM TVのメリット

  • スタンダードでも4K対応(BS4Kや映画チャンネルも2chが4K)
  • スタンダードで87ch以上(スタンダードプラスなら97ch以上)
  • スマホから録画予約が可能
  • セットトップボックスのアプリからYoutube視聴可能
  • 月2,728円(税込)

ひかりTVのメリット

  • 2年割適用で月2,200円と安い(税・チューナーレンタル料込)
25か月以降月額 ch数 チューナー 4K
JCOM TV 2,728 87ch以上 込み料金 対応済み
ひかりTV 3,300(チューナーレンタル料込) 50ch以上 レンタル550円 4,950円でップグレードが必要

このJCOM TVの月2,728円(税込)という価格は地域や契約年数などによっても違いがあると思うので、あくまでも我が家で今払っている額とした。(<追記>この月2,728円(税込)という料金は我がマンションがJCOMと契約しているので安いとのこと。検討する場合はマンションオーナーに確認してもらいたい)

こうやって整理して考えると圧倒的にJCOM TVに軍配が挙がる。

ということでTVに関してはJCOMを継続することにした。

↓JCOM TVを検討してみたい場合こちらから公式サイトを確認できる

最大で144,760円還元中。

次はいよいよ光回線の比較だ。(やっと本編になります)

インターネット光回線事業者比較

インターネット

現在我が家で使っているのはJCOM NET320M契約で3480円(税別)というのは冒頭で説明した。

現在1Gbpsや2Gbpsなどの光回線が主流で、NURO光、auひかり ホーム10ギガ、ドコモ光、フレッツ光クロスなどの10Gbpsサービスもあるが、エリアが限定されていることや料金も月額6000~7000円位なので、今回は1Gbpsの回線契約をする場合どこが一番安いのか?という比較を行った。

我が家のPCも10Gに対応していない。

ちなみにわたしはネットゲームなどは一切やらないので、果たして1Gbpsのスピードが必要なのか?という疑問もあるが、現在使っているJCOM320Mと比べて料金的に遜色ないのであれば変更すべきですね。

東京近郊で幾つかの光回線業者を調べた。マンションがNTTのフレッツ光を敷設していれば光回線(光コラボというらしい)はすぐに開通できるはずだ。

NURO光はフレッツ光コラボではなく独自回線(NTTのダークファイバーを使用)なので、我がマンションに敷設できるか、NURO光の公式サイトで調べることができ、自分の住所などをフォームに入力すると回線を通せるか否かがわかった。

東日本エリアで我がマンションで使える光回線業者の候補

  • NURO光
  • ぷらら光
  • So-net光プラス
  • エキサイトMEC光

東日本エリアでわたしの住所及びマンションに引き込める光回線業者4社を比較した。

キャッシュバックキャンペーンが邪魔

円マーク

上で説明したひかりTVの2年割のような期間割引や、24か月利用すればキャッシュバックされるというキャンペーンは確かにありがたいが、25か月以降がいくらになるのか?といった通常料金が非常に分かりづらい。

というよりキャッシュバック●万円!などを前面に押し出しとにかく加入させることが優先事項というのは光回線に始まったことではなく携帯電話などのサービス加入も同じだが、25か月以降の料金説明は非常に見づらい小さな文字で説明されているため、老眼殺しともいえる。

光回線業者料金比較などのWEBサイトもこぞってキャンペーン価格込みのランキングを紹介してお得感を強調しているが、消費者が実際に知りたいのはそんな新規加入者集客用の金額ではなく、キャッシュバックや工事費の払いが終わった25ヶ月以降の料金ではないだろうか?

1~2年でコロコロ回線業者を変える人はそれでも良いのかもしれないですが、TVの比較の際も話した通り2年きっかりで解約して他の業者を探すという面倒なことはあまりしたくないですね。

ということで、工事費、キャッシュバック、2年割などの割引も加味して37か月総額と5年間総額のシミュレーションを行った。

光回線料金シミュレーション3年&5年 及びJCOM NETとの比較

光回線料金シミュレーション条件

  • マンション契約
  • 新規契約(光回線サービスを利用したことがない)
  • 5年間解約しない
  • 2022/01/10時点の各社キャンペーン価格で試算
  • スマホ同時加入割引は適用しない
  • セキュリティー、ルーターレンタルなどのオプションは付けない
  • 37か月総額(3年契約が基本安いため)と5年間の総額を試算
  • 各社キャッシュバックキャンペーン金額込みで試算
  • 税込み料金で統一
  • JCOMは現在我が家が払っている月額で試算

※キャンペーン適用有無で価格に変動があるので、あくまでも目安としてください

光回線&JCOM NET 料金シミュレーション
回線事業者 対応プロバイダ 工事費 契約事務手数料 開通月(1ヶ月目) 2ヶ月目 3~12ヶ月目 13~37ヶ月目 37か月総額 38~60か月合計 5年間総額 標準月額
NURO光 So-net 3,300 980 980 9,800 130,000 140,780
44,000円(36ヶ月分割) 1,230 12,220 30,550 44,000
184,780 119,600 304,380 5,200
2~13カ月 14ヵ月~25ヵ月 26ヵ月~37か月
ぷらら光 plala 16,500 3,300 47,520 66,000 79,200 169,610 151,800 321,410 6,600?
1~37カ月
So-net光プラス So-net 3,300 182,336 185,636 113,344 298,980 4,928
1~12か月 13~37ヶ月目
エキサイトMEC光 BB.EXCITE 0 3,300 40,260 96,250  139,810 88,550 228,360 3,850
JCOM 141,636 88,044 229,680 3,828

※NURO光のみ回線速度は下り2Gbps(ベストエフォート)

これだと非常に見づらいので、要点だけまとめなおした。

回線事業者 37か月総額 5年間合計 標準月額
NURO光 184,780 304,380 5,200 解約時10,450 円
ぷらら光 172,910 324,710 6,600? 解約時0円
So-net光プラス 185,636 298,980 4,928 解約金20,000円 (不課税)
エキサイトMEC光 139,810 228,360 3,850 解約時0円
JCOM 141,636 229,680 3,828 解約時0円

JCOM NET320M契約(月3,828円(税込))をずっと使い続けた場合、5年間合計で229,680円

光回線で一番安かったのはエキサイトMEC光で、5年間合計で228,360円

なんと5年間合計ではエキサイトMEC光の方が安いこと判明。

ただ、標準月額がJCOM=3,828円(税込)に対し、エキサイトMEC光は3,850円(税込)なので、使い続ければエキサイトMEC光の方が月22円だけ高くなる

JCOMの320Mbpsに対しエキサイトMEC光は1Gbpsなのでそれで22円高いだけならこりゃ再検討の余地は充分ある。

ぷらら光の標準月額が6,600?←になっている件はのちほど説明。

JCOMでもええやん←でも再検討課題となった

話が2転3転して申し訳ないが、この記事を書き始めた時点(2022/01/20)ではJCOM NET320Mをまだ使っている。

冒頭でJCOMの回線速度低下に悩まされていることは説明したが、2022/01/12にJCOMのモデムを新しい物に変更して、1/22までの10日間速度低下は起こらず、実測で下り200Mbps前後をキープしているからだ。

それでJCOMでもええやんと思ったわけだが、やはり光回線にすべきか非常に悩んでいる。

その理由は2つ

  1. 1/22 JCOMの速度低下が発生し、1時間待っても復活しなかったのでモデム再起動を行った。再起動後は下り200Mbps以上に戻ったが、結局以前と変わらないことになる可能性を秘めている。
  2. 光回線とJCOMの料金シミュレーションを行った際、エキサイトMEC光と大差ない金額であることがわかった。

インターネット光回線事業者比較の各社キャンペーンなどの詳細説明

3年間&5年間のインターネット光回線事業者比較料金シミュレーションではエキサイトMEC光が一番安かったという説明はしたが、みなが気になっているのは、

  • 「え?NURO光の月額980円っていう話はウソなの?」
  • 「最大で85,300円ものキャッシュバックがあってもなんでそんなに高いの?」

などの疑問が残るだろう。

そこで、この項目では上で紹介した4つの光回線業者のキャンペーンや工事費、解約時の金額などを説明する。

ちなみにこの記事を書いているのは2022/01/23なのでその時点での情報ということを予め了承してもらいたい。

あと、全てマンション契約の場合の情報だ。

最安値エキサイトMEC光のプラン説明

エキサイトMEC光のプラン説明

【適用期間】〜2022年2月1日(火)11:59までの情報なので今後変更がある可能性はあるが、今回比較した中ではエキサイトMEC光のプランが一番安かった。

  • 契約事務手数料 無料 1,100円→0円
  • 標準工事費 無料 16,500円→0円
  • 月額割引:月495円割引×12か月
  • 解約・違約金無料

割引合計は最大23,540円になる。標準工事費 無料や解約・違約金無料はかなりでかい

エキサイトMEC光は料金が非常に分かりやすいのが利点です。

標準の月額3,850 円(税込)に対し、月額495円割引×12か月と開通手数料3,300円(税込)を計算するだけで良いですから。

つまり最初の12か月は、月額月495円割引が適用され

  • 1か月目 3,355 円+開通手数料3,300円=6,655 円
  • 2~12か月目 3,355 円×11=36,905円
  • 13か月以降は標準の3,850 円

となる。

解約や違約金に関する説明

本キャンペーンは、最低利用期間及び解約時の違約金はございません。
標準工事費は無料のため、途中解約時でも、工事費残債は発生しません。

(引用:エキサイトMEC光公式

つまり解約、違約金は0円だ。もし現在光回線を検討しているならエキサイトMEC光が一番コスパが良い。

もう一度料金比較シミュレーションを見る

エキサイトMEC光公式を確認する

実際にエキサイトMEC光の加入手続きをして宅内派遣工事を行った内容に関してはエキサイトMEC光の光回線宅内工事に関してONUは?賃貸でもOK?の記事を参照してください。

NURO光のプラン説明

みんなが気になっているのはTVCMなどでもバンバン紹介されている月額980円から光回線を始められるというNURO光ではないだろうか?

5年間使っても月額980円ならすぐに使ってみたいところだが、「1年間月額980円」という表現はあながち嘘ではないものの、料金説明をよく見ると月額980円だけではないことがわかる。(詳しくはnuro光は月額980円じゃない?!の記事でも紹介しています。)

先ほどの料金シミュレーションをもう一度よく見てもらいたいが、基本工事費(44,000円)が36回払いとなるため、月額は980円+1,230円で、月2,210円掛かるというのが本当の値段(キャンペーンによって工事費が無料になる場合もあります)。

ただこの基本工事費(44,000円)が無料になるキャンペーンや、キャッシュバックなどのキャンペーンもあるので、2年か3年のプランだけを使って辞めるなら合計140,000円ほどで収まる。

注意したいのはこの2点

  • 3年契約の場合、37か月以降は毎月5200円かかる。
  • 継続契約期間中に解約の場合は、契約解除料10,450円が請求される

何度も言うようにキャンペーンが終わると同時にスパッと辞めないと毎月5,200円かかる。2年契約の場合月額5,700円ということは覚えておきたい。

ただ、NURO光はSONYが提供する光回線サービスということで、発売開始から1年以上経っても入手困難なPS5を月額990円(デジタルエディション)、1320円(通常版)でレンタルできるサービスもあるので、とにかく早くPS5を使ってみたいという人ならおすすめできる。

NURO光のPS5のレンタルサービス

契約更新月に機器の返却・買取・契約延長が選択可能というのもうれしい話だ。

NURO光は2年契約か3年契約で辞めて、PS5をレンタルで使いたいという人向け。ちなみにNURO光の回線速度は2Gbps(ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度)だ。

もう一度料金比較シミュレーションを見る

NURO光公式を確認する

自分のマンションでNURO光が使えるかどうかは、「お申込みに進む」ボタンを押すと住所確認フォームが出現する。

NURO光の住所確認説明

So-net光プラスのプラン説明

So-net光プラスのプラン説明

So-net光プラスの料金も非常に分かりやすい。

  • 事務手数料3,300円
  • キャンペーン期間中なら回線工事費26,400円が無料
  • 毎月の支払いはず~っと4,928円で計算すれば良い

標準的な月額が4,928円と明確なので、それよりも安いエキサイトMEC光 月額3,850円より1100円も高いのがすぐ計算できる。

サービスとして、v6プラスWi-Fiルーターが永年無料、高速Wi-Fiモバイルルーターレンタル、セキュリティソフト無料などがあるが、Wi-Fiルーターなんていまどき1万円以下で高性能の物が手に入るし(メルカリならもっと安く買える)、セキュリティーソフトなんてWindows10や11のデフォルトのディフィンダーで充分と言われているので不要だ。

MACの場合のセキュリティーに関しては知見がないのでわからないが、正直あまり魅力は感じない。

訪問設定サポート無料というのもあるが、高齢でPCやネットの知識が乏しい家庭ではない限りは?というところ。

エキサイトMEC光との差額を埋められるだけの魅力が筆者には見つからなかった。

ただやはりキャッシュバックキャンペーンなどによっても都度お得度が変わるので、頻繁に公式サイトを確認してみると良いだろう。

もう一度料金比較シミュレーションを見る

So-net光プラス公式を確認する

ぷらら光のプラン説明

当初はこのぷらら光とひかりTVのセットプランに加入する気満々だった。

JCOMを全て解約してぷらら光とひかりTVのセットプランに加入した方がスッキリすると思ったからだ。

ただし冒頭で説明したようにTVサービスはJCOMの方が圧倒的におトクということがわかり、ひかりTVに加入するのは辞めた。

また、加入手続きをしようとした際のテレアポの対応も良くなかったので、今回ぷらら光は見送りとなった。

2回目のテレアポが言っていた、「JCOMを解約しないと回線を通せない」というウソだか知識不足だかがなければぷらら光を契約していたのに、失敗したねぷらら光の代行業者さん。

ぷらら光の加入を検討する場合、「ひかりTVとセットがお得」という紹介を必ず目にすると思うが、JCOMを知っている以上、ひかりTVに加入することはない。

ひかりTVの場合、2年以内の解約やプラン変更で10,000円の違約金発生するので覚えておこう。

ぷらら光の諸条件

マンションタイプなら月3,960円

  • 光回線を新規で契約する場合キャッシュバックあり(キャンペーンによる)
  • 事務手数料0円
  • 工事費16,500円(30回分割払い)
  • 解約金はないが、工事費の分割払い(30回分割)の途中でぷららを退会した場合、工事費の残額を一括で支払う必要がある

そもそも月3,960円なら月3,850 円のエキサイトMEC光の方が安い。

1/10に料金シミュレーションをした際、ぷらら光の公式サイトに14ヵ月~25ヵ月は月額5,500円になり、26ヵ月以降は月額6,600円になるという記述があったが、1/23に確認した時にはこの記述は無くなっていたので、月3,960円+工事費16,500円(30回分割払い)だけになった模様?

ただこれは不確かな情報なので、もし加入を検討するなら、必ず月額がずっと3,960円のままなのかどうかはよく確認した方がよいだろう。

正直わたしは加入サポートの対応や、公式サイト上で料金がよくわからないという点においても好きにはなれない。

もう一度料金比較シミュレーションを見る

ぷらら光公式を確認する

光回線契約とJCOM(ジェイコム)の料金比較【まとめ】

光回線契約とJCOM(ジェイコム)の料金比較【まとめ】

最後にもう一度光回線とJCOMの比較結果を掲載する。

回線事業者 37か月総額 5年間合計 標準月額
NURO光 184,780 304,380 5,200 解約時10,450 円
ぷらら光 172,910 324,710 6,600? 解約時0円
So-net光プラス 185,636 298,980 4,928 解約金20,000円 (不課税)
エキサイトMEC光 139,810 228,360 3,850 解約時0円
JCOM 141,636 229,680 3,828 解約時0円

ただこれはキャッシュバックキャンペーンなどによっても変化するということは再三申しあげたとおり。

ぷらら光が6,600円?となっているが、1/23時点の情報では月3,960円だけのようなので、もし加入を検討するなら必ず14ヵ月以降の料金と26ヵ月以降の料金は念のため確認してほしい

それと、ぷらら光に加入しようとすると「ひかりTVとセットがお得」という表記を目にするが、2022/01/23時点では確実にJCOMの方がお得だ(新規加入の場合の工事費などは都度変わるので、あくまでもチャンネル数などの比較をした場合の話)

ひかりTVよりJCOM TVの方がホントにおトク?

我が家はすでにJCOM TVに加入しているので、月2,728円(税込)だが、これから新規で契約した場合、工事費や違約金はかからないのか?これから加入すると月額いくらなのかが気になったので調べてみた。

JCOM公式サイト

まずJCOMの公式サイト上でいただけないのは、TVだけの契約をした場合の料金が全くわからないということ。

一応TVだけの料金はスタンダード 87ch以上月額 6,074円(税込)というのは見つけた。

我がマンションがJCOMに加入しているということと、今現在NETとセットの料金なので、月2,728円(税込)だが、今後NETを辞めた場合に料金が幾らになるのかJCOMサポートに問い合わせ中なので、結果が出次第ここで広告しようと思う。

<追記>

JCOMに聞いたところ、我が家の場合JCOM NETを辞めてもTVの料金は月2,728円(税込)変わらずとのことだ。

ただこれはマンション自体が契約しているので、みなが同じ料金になるわけではないことは知っておいて欲しい。

とりあえずエキサイトMEC光に替えてJCOM NETは辞めてみようと思う。

関連記事

エキサイトMEC光の光回線宅内工事に関してONUは?賃貸でもOK?
エキサイトMEC光の加入手続き→宅内工事で色々と気になったこと(賃貸でもOK?ONUはいつ届く?)やエキサイトMEC光サポートとのやり取りで感じたことなどを説明する。
nuro光は月額980円じゃない?!
よくよく調べてみると、必ずしもNURO光は月額980円ポッキリじゃないことがわかった。TVCMが気になってNURO光に加入しようかと考えている人には是非読んでもらいたい。
タイトルとURLをコピーしました